|
|
羽毛布団でゆっくりお休みに・・・2004年12月17日 |
|
寝具を羽毛布団に変えました。
くつろぎの小さな宿としては、おやすみ頂く時も羽毛のあのふんわりとした暖かさで、
疲れを癒して頂きたいと思っております。翌朝は、元気で「おはようございます」です。 |
|
|
 |
|
誕生日で〜す!!!2004年12月15日 |
|
女将の部屋の本人=浅井のり子は50歳という壁を乗り越え、「51歳」となってしまいました。
最近ちょっと太り気味。「中年太りだ!」と皆んなにいわれています。
年齢と体重は比例するのでしょうか?という事は、来年は・・・!!。わぁー大変!!
女将らしい貫禄!?出て来たという事かな。なんていいながら・・・ちょっとショック!!
これからも健康に気をつけて、お客様より元気エキスをいっぱい頂き、よりよいおもてなしが出来る様に
頑張ります。赤いセーターが欲しいなぁ、なんて
おおなみへ、5151!です。お待ちしております。 |
 |
いらっしゃいませ〜! |
|
 |
|
新聞効果は、すご〜い!!!2004年12月4日 |
|
9月4日付 日本経済新聞 プラス1に掲載して頂いてから3ヶ月
今も「新聞で見たので・・・・・」とお電話を頂きます。
1日3組様。
くつろぎの小さな宿は、嬉しい悲鳴で頑張っております。
地魚会席 大好評!!お客様の「来てよかった!!」、「美味しかったです!!」、「有難う!!」の言葉に元気を頂き、幸福を感じています。「おおなみ」頑張りまーす。 |
|
 |
|
お待たせしました・・・!!!2004年11月12日 |
|
今まで大変御不自由をおかけいたしました。「洋式トイレ」を設置いたしました。
25年のちょっと古めの宿ですが少しでも快適な様に、と考えてはおりますが、トイレが今まで大変悩みの種でした。少しバージョンアップした「おおなみ」です。 |
|
 |
|
有難うございます・・・!!!2004年10月4日 |
|
9月4日付けの日本経済新聞プラス1に載せて頂いてから・・・1ヶ月。
客室5部屋。1日3組さま限定。のくつろぎの小さな宿「おおなみ」ですが、出来る限り、お客様をお迎えさせて頂いてります。有難うございます。
安乗漁港で水揚げされた地魚を中心に主人オリジナルメニューでおもてなしさせて頂いております。
安乗の地を知って頂くと同時に「あのりふぐ」の宣伝もしっかりさせて頂いております。
日経さんやコラムを書いてくださった井門さんに感謝の意を込め、いつもと変わらないように頑張っております。
まだ、お越しでない方、よいひとときを過ごして頂ける様に、「いらっしゃいませ」です。 |
|